換羽が終わりました。

4月に始まった換羽、ようやく終わりました。

そして換羽終了とともに、「とにかく握って!」な気分の文鳥様です。


普段は私に握られることをあまり好まないのだけど(握ってくれるのは家人、私は遊んでくれる人、という住み分けをしていらっしゃる)、今回はすごく甘えてくるなぁ。

・換羽中  = チクチクして気持ちが悪いから触らないで

・換羽終了 = ずいぶん握られなかった気がするから、その分まで握って!

もうね、相手は誰でも良い。

過ぎた時間を取り戻したい! そんな感じ。




自分から潜ってくるのは本当に珍しい。



4月に風切り羽根が抜け始め、完了までおおよそ2ヶ月。

よく頑張りました。

見ているこっちが痒くなる(笑)




風切り羽根が抜け、尾っぽがなくなり、最後に顔がチクチクになるという流れ。

これはいつもそうだねぇ。




わずかに頬の筆毛が残っているけど、換羽終了。

綺麗な羽が生えそろいました。元気です!





おまけ:

このところ、時系列にそってこちょのことを振り返っていなかったので・・・

2009年10月18日、雛換羽がそろそろ終わるときの写真を。


ツルピカ! 若いなぁ。






おまけ その2:

ダイナミックな換羽をするこちょ。

これは2013年6月の換羽。

このときは本当に酷かったね・・・ 

もう換羽になんてならなくて良いから、その分、長生きしなさいね。




今日はここまで。





0コメント

  • 1000 / 1000