新しい横巣。

小屋の中に設置している横巣がだいぶ痛んできた。

くちばしでつっついたり(少し喰ったか?)、思いがけずうんちが出ちゃうこともあるし、

まぁしゃあない。


で、洗える横巣にしたい!ってことで、かかぁが手編みして新しいのを作りました。




彼のカラダに見合った大きさで、入ってしまえば居心地良さそうなんだけど


・・・怖がって入りません。

そりゃそうだよね、キノコ型の別荘に慣れるのにも3年ぐらい時間が必要だったものね。。。とはいえ、愛用中の藁の横巣は崩壊していくだけ。急いで慣れてもらわねば!


あんまり無理強いすると余計に嫌われそうだけど、毎朝2〜3分、だましだまし新しい横巣に入れて慣れさせました。



少しづつ、だましだまし。(ここまで来るのに1週間はかかったような)



いきなりスポッとは入ってくれないので、上から被せて慣らしてます。

本人的にはきっと不満。

なんとか大人しくしていられるのは、私の手があるからに違いない。




ご機嫌とりつつ、だます。笑








だいぶ慣れてきたね。






で、今朝。

被せて様子伺いしていたら

「やっぱりやだ〜」って不満げな顔してたんだけど







突然、スポ〜ンと入りました!

(だいぶうれしい)


近くにあっても嫌がりません。



どうかな、あと1ヶ月もあれば

スッと入ってくれるようななるのかな。

早く慣れてね〜






奥に見えているのが慣れ親しんだ横巣。使い込んですっかり飴色に変化。



今日はここまで。



0コメント

  • 1000 / 1000