人の気も知らないで。仕事以外、キーボード打つのも嫌!ってぐらい忙しい日が続いており・・・本当にありがたいなぁと思いつつ、少し休みたい感じではあります。で、ブログを書くのも面倒がって更新しなかった。7月に4回、「人の気も知らないで」、ということがありました。もちろん文鳥のこと。何がきっかけだったのか、未だ理由はわからないんだけど、急にパニックになって結構なスピードで部屋の中を飛び回り、窓・壁に激突、さらに動揺、暴れ回るという。てんかん? かなぁ。幸い小さいカラダであることが良かったのか、かなりの勢いでぶつかったのに怪我はしませんでした。てんかんだとすれば、「人の気も知らないで」突然症状が出るものなんだろうけど、穏やかにいて欲しいと思います。2019.08.25 08:02巣photo
新しい横巣。小屋の中に設置している横巣がだいぶ痛んできた。くちばしでつっついたり(少し喰ったか?)、思いがけずうんちが出ちゃうこともあるし、まぁしゃあない。で、洗える横巣にしたい!ってことで、かかぁが手編みして新しいのを作りました。2018.06.23 08:52巣photo
ティッシュが好きだ〜人様の家の文鳥がティッシュ好きであるように、うちのこちょもティッシュが大好きだ。突っついたり齧ったり潜ったり。で、最近は巣に持ち帰るのが楽しいらしく・・・2017.03.24 13:36巣
格好の良いケージが来た日。(たぶん)instagramやTwitterで何度かお褒めのことばをかけてもらっている家のケージ。どうやら使い始めたのは2009年の12月初旬・・・8日〜11日の間らしい。プラケース(虫かご?) >> 竹製の小さなカゴ >> 立派なケージ(木製+金属/みなさんにお褒めのことばをかけてもらっているものがコレ)という流れだった。2017.01.29 11:23巣雛
キノコ型の巣、続報。長いこと用心するばかりで入ってくれなかったキノコ(ポルチーニ茸)型の巣に、なんとか入ってくれるようになったという話の続き。見ているとどうも居心地が悪いらしい。不慣れなことはあるにせよ、もうちょっとなんとかならんかなぁ。で、思い出したことがあり・・・2017.01.08 07:58巣movie
キノコ型の巣キノコ(ポルチーニ茸)型として販売されている巣を買ったのが今年の5月31日。なかなかどうして、新しい巣はお気に召さない様子で入ってくれないって話をinstagramに何度か書いた…本日14時にもアップしたばかり。2016.12.24 05:51巣