あちこち動くなぁ。窓の外に興味がある?外に出よう(あるいは出たい)ということじゃないみたいだけど、カーテンの裾を行ったり来たり。先代には見られなかった行動。若鳥ゆえに何にでも興味があるのか知らんけど、まぁ〜この子は良く動く。じっとしない。2019.04.28 04:02
カメラを怖がらないのは嬉しいんだけど。さし餌の頃からマクロレンズでガンガン寄って写真撮ったりしていたから? カメラを一切怖がらないのは良い。(嬉しい)が、怖がらないどころか興味示しすぎて邪魔臭さい。レンズフードを噛んだりするぐらいならいいんだけど、レンズそのものを突こうとするので、「じゃれても良いカメラ」として急遽オリンパスを引っ張り出した。2019.04.22 12:15photo
興味があることには一所懸命先代の文鳥は長い紐が嫌いだった。蛇にでも見えるから? まぁ理由を聞いたことは一度もないけど、紐が視界に入ると必死に逃げるかギャルルって怒っていた。で、新人君。逃げない。というより積極的に噛む、じゃれる。2019.04.13 07:53換羽雛
もう大人ですから、って顔するね。「一人前になりました。」みたいな顔をするようになりました。止まり木につかまることを覚えたからか、私の指先に伝わる力も随分としっかりしたものになったし、噛む力も急に強くなったなぁ。2019.04.05 13:55雛